ガルバリウム鋼鈑とは

2014-327-1

ガルバリウム鋼鈑という素材は、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%で構成された鋼鈑です。従来の鉄板を加工した素材よりも耐久性が高く、さびにくいというのがウリの素材です。
ここ10年くらいでしょうか、ガルバリウム鋼鈑を外壁素材とした家が多くなってきました。見た目もシンプルでおしゃれに見えるので、若い方に人気の素材となっています。

ガルバリウム鋼鈑のメリット

2014-327-2

ガルバリウム鋼鈑製の商品にもよりますが、比較的安価に施工費用が納まります。また、長いスパンの部材を確保することができるため、継ぎ目などの処理が減ります。それによって雨漏りや、水垢による汚れも軽減できます。
鋼鈑製なので加工も容易です。断熱材とセットになった商品もあるので、外張り断熱としての利用価値もでてきますね。一般的なトタン板と比べ耐久性に優れているので、サビや腐食に強いです。

ガルバリウム鋼鈑のデメリット

ガルバリウム鋼鈑は薄い鋼鈑でできているため、衝撃に弱く変形しやすいです。また熱を吸収しやすいため断熱材とセットになった商品でなければ、内側にもう一枚断熱材が欲しいところです。
メーカーの10年保障は現場で切断などの加工を施すと保障外とされてしまうため現実的には保証は無いようなものだとお考えください。

工務店としてガルバリウム鋼鈑はあまりお勧めしない

根上建築ではガルバリウム鋼鈑を強くすすめることはありません。それは近年ガルバリウム鋼鈑が施工後数年でサビたり、腐食してしまうケースが増えてきたからです。
日経BPでは以下のような記事が紹介されています。

相次ぐガルバリウム鋼板の腐食、その原因を探る

2007年5月18日 12時33分
建物が完成してわずか数年で、ガルバリウム鋼板やステンレスが腐食する--こんなショッキングな事実が明らかになりました。情報源は、ここでお伝えすることはできませんが、ある住宅会社の社長です。一昨年までは、そんなことは全く起きなかったのに、昨年の1年間に3件、立て続けにクレームが寄せられたというのです。
そのうちの1件では、ガルバリウム鋼板製の雨樋に大きな穴が開いていました。この住宅は屋根も外壁もガルバリウム鋼板仕上げです。耐久性の高い素材だと信じ切っていた建て主からは、「樋だけでなく壁や屋根にも同じように穴が開くのではないのか」と詰め寄られ、社長は非常に困惑したそうです。
本誌では、当の住宅会社だけでなく、樋のメーカーにも取材しました。メーカーは、同様の腐食が、ある一定の頻度で起きていることを把握していました。ガルバリウム鋼板だけでなく、ステンレスでも被害は起きているとのことでした。

また、他のサイトでも紹介されていた記事では、「ガルバリウム鋼鈑は10年、20年の耐久性を持つ優れた商品です!10年保障します!」とメーカーに紹介され、それをお客様の住宅へ施工した工務店さんが、竣工数年後にお客様から「ガルバリウムの腐食が見つかったので保障してくれ」と言われ、メーカーへ問い合わせると「保証できません!」と断られたというケースもあるそうです。
我々工務店はお客様との信頼関係があってこそのお仕事ですので、保障もできないような商品はお取扱いできません。ただ、ガルバリウム鋼鈑はアルミ製の素材に比べコストが低く抑えられるので、ガルバリウム鋼鈑が腐食することを承知で施工されたいお客様にはご紹介させていただきます。また、すべてのガルバリウム鋼鈑が腐食しているわけではなく、一部の商品がそういった状況に陥っているということですので、施工する際には腐食やサビなどが発生しないよう鉄粉、現場切断を行わないように努めさせていただきます。