天板に使用したい無垢材

昨今では昔ではあまり使用されていなかった木材も、「味」という発想から使用されるようになってきました。
私の記憶では、杉をまさか天板に使おうだなんて思いもよらなかったと思います。(好んで使用していた方たちもいましたが、お客様にすすめることはしませんでした。)

無垢天板の種類

はっきり言ってしまえば、どんな木でも天板になりうる時代なのかなという気も致しますが、一応、現在木材製材所などで取り扱っている一般的な天然木の天板をお伝えできればと思います。

タモ

2014-222-11

もはや言わずも知れた銘木タモ。国内のほとんどの家具や棚板、扉、腰板などで使用されているのがこのタモです。白く硬く目が細かく美しいので、デザイナーは好んで使用します。

チーク

2014-222-12

こちらも広葉樹で硬い木なので傷などが付きにくい。やや赤みがかった色なので好みがわかれるところ。

ナラ

2014-222-13

やや黄色みがかったナラは一枚板の幅としては細めしか確保できないので、2枚を合わせてテーブルなどに使用することがあります。こちらもタモに次いで昔からよく使用されている銘木です。

クリ

2014-222-14

こちらも大きな材は確保できないので、集成材として使用するか、あるいは天板のボーダーの部分で使用したりします。クリは節に癖があったりなかったりするので使用には、木材の選別が必要。

ウォールナット

2014-222-15

有名家具メーカーでも使用しているブラックウォールナット。濃いブラウンの色合いが高級感を引き立てるだけでなく、強度、節目、サイズともにgoodな木材です。

ブビンガ

2014-222-16

今や輸入が規制されている?という情報を以前耳にしましたが、オレンジ色の独特の存在感を放つブビンガ。設計事務所時代にはお付き合いのある木材製材所に大量にストックしてあったため、見せ場のある天板部分によく使用しました。