BLOG

流行りの「巾木なし」デザインの落とし穴!

2022.02.22

昨今デザインの面から、
巾木をつけないデザインの
住宅が目につくようになってきています。

巾木がないことで
とてもすっきりして見えるので、
デザイン面を気にされる方には
もってこいの施工方法!

インスタグラムなどでもよく見かけますね。

なのですが、
ちょっとした落とし穴があります。笑

そんな巾木の
有無によるトラブルを
少し見ていきましょう。

 

巾木って何?

2015903-1

そもそも巾木って何?
ていう方のために
簡単にご説明したいと思います。

巾木:はばき とは、
室内の壁と室内の床との間にある
木製やゴム製の見切り材のことを指します。

和室では「ゾウキンズリ」
とも言いますが、

雑巾で床を拭く際に
壁面が汚れてしまわないように
取り付けるものです。

 

巾木の目的は?

巾木を取り付ける目的は、
ゾウキンズリという和室での
使用名称でもあります通り、

雑巾で床を拭く際に擦ってしまう
部分を保護するためのものです。

同時に床の仕上げ面と壁面の
仕上げの隙間を
ふさぐ役割も担っています。

特に住宅の室内では、
下地の固定ビスやクギが見えないように
施工することが求められるため、
端部の処理として巾木があることは
ある意味施工の逃げ場を
作っているということですね。

 

巾木をなくした室内デザイン

2015903-2

自然派の住宅では、
無垢のフローリングと
塗り壁というコントラストで、
巾木を設けないことが多々あるようです。

写真のように巾木が
本来あるべき位置まで塗り壁で
仕上げ見た目をすっきり見せます。

このモダンなデザインは
若い世代に受けがよく、
シンプルですっきりしたデザインの
家具を配置する住宅をお考えのお施主様に
好まれているようです。

 

巾木をなくすことのデメリット

巾木をなくすことは、
見た目が良くなるというメリットだけではなく、
デメリットも伴います。

これらのデメリットを
理解したうえでデザインを
決めていっていただきたいなと思います。

 

  • 掃除機をかけると、壁面が汚れる、塗り壁だと欠ける。
  • 雑巾で拭くとシミが残る
  • 床を濡らした際に、しみこむ
  • クロスで仕上げると、クロスが床からの湿気ではがれる
  • WAXを塗る際に染みる

巾木を目立たなくするために

それでも巾木を付けたくない、
見た目をすっきりさせたいというお施主様のために、
こんな施工法もあるんですよ~
というのをご紹介いたしますね。

 

2015903-3

アルミ製などのシンプルで
硬い素材を巾木の代わりにし、
目透かしで取り付けます。

上の図では、PBが入り込むように
コの字型にくぼんでいますが、
アルミのアングルで代用すれば、
小口が見えるだけとなり、
見た目にもスッキリさせることができます。

ただし、アルミという材質は
コストがかかりますので、見た目と
予算とを相談しながら決めていきたいところですね。

私の経験上、
一番最初にコストカットされるところが、
こういったデザイン重視の贅沢品でした。笑

こういった細かい部分のご相談にも
しっかり対応していきます。

こだわりを持ったデザイン
デザインだけでなく質にも拘った住宅
を建てたい方はぜひご相談ください。

根上卓也

 

 

=========
新築物件完成見学会
=========

2/26・27
10:00~17:00

豊橋市弥生町に完成の新築物件
クライアントのご厚意で
完成見学会を開催することになりました。

造作家具をふんだんに使用し
ガーデンデザインにもこだわった家。

ぜひご覧になってみませんか?

《完全予約制》

事前にご連絡くださいませ。

根上建築 豊橋本社スタジオ

STUDIO

豊橋本社スタジオ

〒441-8106
愛知県豊橋市弥生町字東豊和19-6
MAP
10:00~18:00

CONTACT

お問い合わせ

根上建築の家づくりに興味のある方は
「来店予約をしたいのですが…」と、
お気軽にお問い合わせください。

無料相談/来場予約

資料請求/お問い合わせ