有限会社 根上建築|愛知県豊橋市の工務店

電話をする

menu

  • NEWS
  • BLOG
  • 求人案内
  • 資料請求
  • 無料相談
  • 選ばれる理由
  • 施工事例
  • 家が建つまで
  • お客様の声
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • ハウスメーカーとの違い
  • NEWS
  • BLOG
  • 資料請求
  • 無料相談
  • 求人案内

BLOGBLOG

お庭の植栽:シマトネリコ

根上社長のマイホームには、オリーブやナンジャモンジャ、ジューンベリー、シマトネリコ、ヤマボウシなどがお庭を飾っています。今回は、その中でも人気の高いシマトネリコについて詳しくご紹介したいと思います。 シマトネリコは、モク…

断熱材の種類:石油化学系・鉱物系

前回(https://negamikentiku.co.jp/archives/newblog/4067.html)は、セルロースファイバーや軽量軟質木質繊維ボード、羊毛ウールなどの自然素材系の断熱材をご紹介しました。今…

断熱材の種類:自然素材系

住宅の性能が大きく左右されるポイントとなるのが、暑さや寒さを遮るための断熱材です。では断熱材には、どのような種類のものがあるのでしょうか。 自然素材系、石油化学系、鉱物系と、主原料で大きく三種類に分けて、ご紹介していきた…

アンダーシンク型の電解浄水器

先日、根上建築のショールームにアンダーシンク型の電解浄水器が設置されました。今回は電解浄水器について、詳しくお伝えしようと思います。 ごはんを炊いたり、お茶を入れたり、赤ちゃんのミルクをつくったり、また焼酎の水割りをつく…

自然素材にこだわる理由:天然の木材や漆喰

根上建築では、強いこだわりを持って、自然素材をふんだんに採用した高性能住宅を手掛けています。今回は、ヒノキやスギ、マツなどの天然の木材や塗り壁材の漆喰(しっくい)といった自然素材にこだわる理由について、お伝えいたします。…

豊橋市錦町・耐火性にも優れた自然素材の家

豊橋市錦町に無垢材のヒノキやマツ、スギ、自然素材の漆喰を採用し、耐火性にも優れた高性能住宅が完成しました。 お施主様は20代のご夫婦。ご家族が所有されていた土地を利用してマイホームを建てられました。一般的には狭小住宅とも…

断熱性にこだわる理由:建築家としての体験

前回(https://negamikentiku.co.jp/archives/newblog/4039.html)では、根上建築が断熱性にこだわる理由を、代表・根上卓也の寒さに対する過去の思い出とともにご紹介しました。…

断熱性にこだわる理由:冬の苦い思い出

根上建築では、自然素材を採用しながら性能にも、こだわった家づくりを行なっています。住宅の性能には、断熱性や気密性、耐震性などがありますが、今回は特に断熱性についてのこだわりを代表・根上卓也の実体験とともにご紹介します。 …

BLOG

Archives

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

有限会社 根上建築

Nデザイン建築士事務所|有限会社 根上建築
〒441-8106 愛知県豊橋市弥生町字東豊和19-6
tel 0532-46-7368 / fax 0532-46-7518

  • facebook
  • instagram
  • プライバシーポリシー
  • |お問い合わせ
  • |求人案内

©2017 negamikentiku.

phone_in_talk 0532-46-7368
電話でお問い合わせ

無料相談会
ご予約はこちら