漆喰塗の仕上方の違い 漆喰塗の仕上パターン 根上建築でよく使用するしっくいですが、いつも左官屋さんが丁寧に平らに美しく仕上てくれています。しかし中には「自分の家の壁を自分で仕上てみたい!」って方もいると思うので、今回は漆喰の塗仕上方のパターン…
住宅の床仕上材選び フローリング、タイル、カーペット? 住宅の床材選びは慎重に 一般的に床仕上げと言えばフローリング、和室なら畳。となりますが、視点を変えると、タイル貼りやカーペットという選択肢もあるわけです。ちょっと変わったお住まいにされたい方には余所とは違う仕上材を選ぶと…
タイルの貼り方の種類 タイル貼りの種類について タイル貼りの目地の取り方やタイルの形状によって仕上がりのデザインが変わってきます。今回は目地の種類を見ていきたいと思います。 通し目地 縦目地が縦に通る目地を通し目地と呼びます。 馬踏み目地 上…
タイルの種類について タイルの種類 瓦にも種類がありましたが、当然のようにタイルにも種類があります。 (瓦の種類はこちら→ 「瓦葺き替え工事の前に 瓦の種類について」) 今回はタイルの種類についてみていきましょう。 素地(きじ)による違い タ…