有限会社 根上建築|愛知県豊橋市の工務店

電話をする

menu

  • NEWS
  • BLOG
  • 資料請求
  • 無料相談
  • 選ばれる理由
  • 施工事例
  • 家が建つまで
  • お客様の声
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • ハウスメーカーとの違い
  • NEWS
  • BLOG
  • 資料請求
  • 無料相談

NEWSNEWS

HOUSE SEGI 現場見学会と竣工写真 その1

現場見学会終了 2014年3月29日、30日の土曜、日曜と現場見学会をさせていただきました。多くの方にご来場いただき感謝いたします。 今回お越しになれなかった方のために、現場見学会での見どころを少しだけご紹介したいと思い…

浄化槽が必要な地域とは

浄化槽って何? 浄化槽って何?という世代が増えてきています。みなさん浄化槽って知っていますか? 浄化槽は、もともと下水道が整備される前に各家庭、店舗や事務所などトイレなどの施設がある建物に付随して設置するよう法律で義務付…

住宅の三角窓には注意が必要!

屋根の形状に合わせた三角窓 住宅を長い事設計していますと、ときどき屋根の勾配に合わせて開放的な三角形の窓を設置したいというお話が出てきます。そういった施工例を紹介している雑誌やサイトでは、それはもう素敵に撮影されており、…

ガルバリウム鋼鈑の良いところ、悪いところ

ガルバリウム鋼鈑とは ガルバリウム鋼鈑という素材は、アルミニウム55%、亜鉛43.4%、シリコン1.6%で構成された鋼鈑です。従来の鉄板を加工した素材よりも耐久性が高く、さびにくいというのがウリの素材です。 ここ10年く…

防火地域、準防火地域における住宅の延焼ラインで気を付けること。

延焼ラインとは何? 先日、延焼ラインを知らない工務店さんがいるというお話を聞いてかなりびっくりした私です。延焼ラインとは、隣地または道路からある一定の距離を延焼の恐れのある範囲として設定し、その一定範囲のラインを延焼ライ…

北側道路の家を楽しくする工夫

北側道路の敷地を快適に 日当たりが悪く、冬場寒い思いをする北側道路の敷地。この悪条件の敷地を面白くする工夫をご紹介します。 1階を駐車場にしてしまう。 通常北側道路の住宅では、北側に駐車場を設けることで、住宅の位置が南へ…

西側道路の土地と東側道路の土地、どっちがいいでしょう?

道路の位置はどの方位がベスト? 先日知り合いに相談を受け、土地の選び方について少し語りました。敷地の道路位置について一般的には南側道路が1番、次に東側、西側、北側という順位となります。その理由についてもう少し詳しく見てい…

3月29・30日 新築完成見学会開催

新築完成見学会 クライアントのご好意により、このたび完成見学会を開催させて頂けることになりました。 見学会のご案内 日時は2014年3月29日(土)、30(日)の10:00~16:00 会場:豊川市瀬木町 見学を希望され…

外張り断熱について知っておきたい!その構造

外張り断熱とは? テレビなどのCMでおなじみとなった外張り断熱。その意味について、まだよくわからない方のためにご説明いたします。外張り断熱とは、室内の壁の下に設ける一般的な断熱材の外側へさらに断熱材を設け、2重に外気熱を…

高断熱だけでは無駄になるワケ

過剰な高断熱の結果、ただの無駄遣いに? 高断熱と聞くと「快適」「住みやすい」「光熱費が浮く」などといった印象をもたれることでしょう。しかし高断熱だけでは実は快適にも光熱費減にもならないんです。そのわけを少し見ていきましょ…

トリプル断熱をご検討されている方に知ってほしいコト。

トリプル断熱とは何? まず、この聞きなれない言葉からご説明いたします。トリプル断熱とは、断熱性能を持った外壁材と室内の断熱材、さらに外壁に遮熱という要素を取り入れた断熱を言います。 トリプル断熱は某メーカーにより製品化さ…

セルロースファイバーを使いませんか?

根上建築の家はセルロースファイバー 断熱材のお話です。断熱材にはいろいろなものがあることは以前の記事にも書かせていただきました。今回は、根上建築が標準仕様として使用しているセルロースファイバーの家についてお話いたします。…

News

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年9月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

有限会社 根上建築

Nデザイン建築士事務所|有限会社 根上建築
〒441-8106 愛知県豊橋市弥生町字東豊和19-6
tel 0532-46-7368 / fax 0532-46-7518

  • facebook
  • instagram
  • プライバシーポリシー
  • |お問い合わせ

©2017 negamikentiku.

phone_in_talk 0532-46-7368
電話でお問い合わせ

無料相談会
ご予約はこちら